「未来の友達 / Mirai no tomodachi」

日本語をまったく知らないスイスの中学生たちが、震災復興支援のためのメッセージソングを日本語で歌っている。
私がその話を聞いたとき、「未来の友達 /Mirai no tomodachi 」がユーチューブにアップされて1週間ほどたっていた。

この時点で、すでに1万人以上がアクセスし、瞬く間に日本へ、世界へ広がり、スイスには多くの反響が届いているという。

制作者のミュージシャン、パスカル・ケーザーPascal Kaeserさんはベルンの中学の音楽の先生でもある。歌っているのは、ケーザーさんの生徒たち。

日本語の歌詞を理解し覚えるのに、どれほど練習したことか、この歌を聞けばわかる。彼女たちの一所懸命が、率直な視線から痛いほど伝わってくる。

傷ついた人々の心に寄り添うように、その人たちの国の言語で歌う。

それは、尊敬の表現なのだと思う。

パソコンに向かって泣きながら、何度も「ありがとう」と言っていた、2011年12月。

Facebook, Twitter, Mixiやブログなど。シェアをよろしくお願いいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=SwX1AYOoZsw

2 comments

何故か、ふとタイトルに惹かれるように拝見した去年の記事、リンクされているYouTubeの「未来の友達 /Mirai no tomodachi 」を初めて見て、涙が溢れてきました。 心を揺すぶられる素晴らしいメッセージ動画を教えて下さってありがとうございました。

by まりこ #

海外に暮らす日本人の誰もが、こんな遠く離れた国からいったい何ができるのか、どのように役に立つことができるのか、悩んでいましたね。
友人たちとベルンの日本大使館へ記帳にいったことを思い出しました。
スイスやドイツでの報道が、日本とあまりにも大きく違ったこと。インターネットで飛んでくるヨーロッパからの情報。
原発への質問も個人個人に投げかけられました。日本語で歌ってくれたこの歌の歌詞にほろほろきて。ありがとう、ありがとう、とPCに頭を下げていました。

by mieko yagi #

Leave your comment

Required.

Required. Not published.

If you have one.