老女の陽射し

年によっては、夏の名残を惜しむ間もなく、すとん、と秋になってしまうこともある。
冷夏でコートを着る日もあった七月、空を恨めしく眺めていた。

ゲストが日本へ帰った頃、いきなり諸手を広げるかのように強烈な太陽が降り注ぎ、慌てて湖のビーチへ駆け降りていった。

「今週で夏が終わるかもしれないから、早く来てっ!!」。

あちこちの子供に約束していたことを思い出し、友達や親戚に電話をかけたら、恐竜の浮輪や機関車トーマス君がやって来た。
小さなマリアは、大好きなショッキング・ローズのサーファールックで、草の上をよちよち歩いている。

ちょうど、木陰にタオルを広げて顔を上げた時。
すぐ目の前を、大きな白鳥が一羽、悠然と泳いで行った。

湖は、いきなり深くなる。しかも、石は苔でぬるぬるしているので、足元を取られやすい。
鴨の子どもたちが、羽をふるわせながら並んで淵に立ち、じっと水面を見つめている。今年生まれた子鴨は、頭のてっぺんの毛がふわふわ風に吹かれていたが、この2週間のうちに羽がそろい大人びた顔になってきた。

飛び込み台から、ジャンプする。
遠くに見える点々は、時々、人間。時々、鳥。

何度か大波をかぶり、水を呑まされ、あらぬ彼方へ運ばれる。だから、船が通り波が起これば、身体は流される力にまかせた方がいい。それは、今年おぼえた。

カモメが空を旋回し、低くゆったり弧を描き、水にとまる。

北ヨーロッパの真夏の太陽は、直滑降で紫外線もかなり強い。それが、晩夏へ向かいだすと、わずかな間に変わってしまう。

八月の週末の湖は、静かで、冷たかった。

「老女の陽射し」。そう形容した人がいた。

20代の若さではなく。壮年の成熟でもなく。穏やかで、弱々しくもあり少し寂しい。

そんなに急に老人にされてはたまらないが、このチューリッヒあたりでは、秋へ移行する頃の光にふさわしく、美しい表現になることもある。

Leave your comment

Required.

Required. Not published.

If you have one.